年末のご挨拶
- 2019.12.29 -
早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
沢山のお客様に支えられて、とても充実した一年となりました。
皆様には心からお礼を申し上げます。
来年も少しでもサービスの向上を図るよう、
誠心誠意努力いたしますので、
今後とも末長くご愛顧賜りま...
MORE
美容院でヘアセット&自宅で着物を着付けする
- 2019.12.13 -
ご家族に着物の着付けができる方がいれば、美容院でヘアセットして、自宅で着物を着付けるというのも選択肢のひとつです。
最大のメリットは、料金的に一番お安く済むということ。
ただし前述した通り、着物を着る場合には、ヘアセットのあとに着付けをするという手順を踏みます。
...
MORE
着物の着付けは、美容院でするのがベスト◎
- 2019.11.22 -
美しい着物姿は、いくつになっても女性の憧れ。
だけど着物を着る機会って、そうそう恵まれないですよね。
友人の結婚式に招待されたり、彼氏に初詣デートに誘われたりしたら、
着物を着る絶好のチャンス!…と思っても、悩みの種が着物の着付け…。
着物の着付けには何が...
MORE
ダメージが浅いうちから始めよう!
- 2019.11.08 -
一度失ったキューティクルは取り戻せない
紫外線や摩擦でダメージを受けるとキューティクルは毛羽立った状態に
髪にダメージを与える行為というと、カラーリングやパーマをイメージする方が多いと思いますが、
キューティクルは紫外線、摩擦、熱、静電気でダメージを受けてしまいます...
MORE
キューティクルのダメージ対策
- 2019.10.25 -
キューティクルのダメージ対策
対策としては、「無理なブラッシングをしない」や「ドライヤーの熱風を当てない」、さらに「温度調整をする」などです。
ドライヤーの温度に気をつける
キューティクルを正常な状態に保つには、ドライヤーの温度を体温より少し温かいくらいに抑えるのがよいとさ...
MORE
キューティクルのケア方法!
- 2019.10.11 -
キューティクルをケアするうえで知っておきたいことが、
「キューティクルは湿度や温度が上がると開く性質を持っている」ということです。
キューティクルはバリアの役割があるため、
トリートメントやコンディショナーで髪内部に保湿や栄養成分を入れようとしても、なかなか内部...
MORE
キューティクルとは!?
- 2019.09.27 -
キューティクル
髪の表面にある保護層で、うろこのような形状で何層にも重なり合っていることが特徴です。
髪の毛の指通りが良くサラサラしている状態は、キューティクルの摩擦を防ぐ脂質成分が働いている状態です。
また、キューティクルで髪の毛がしっかり守られていれば、水分やタ...
MORE
海やプールで思いっきり遊んだ後は!?②
- 2019.09.13 -
日焼け後の髪は、ダメージを受けて弾力を失い、パサつきだけでなく切れ毛や枝毛にもつながっていくので、
ふだんよりもしっかりとケアをしてあげることが大切です。
◆頭皮のクールダウンがポイント
日焼け直後の頭皮は熱がこもっているため、冷やしたタオルで頭皮を覆って、頭皮の熱を下...
MORE
海やプールで思いっきり遊んだ後は!?
- 2019.08.23 -
★うっかり焼け後のリカバリーケア★
日焼け後の髪は、ダメージを受けて弾力を失い、パサつきだけでなく切れ毛や枝毛にもつながっていくので、
ふだんよりもしっかりとケアをしてあげることが大切です。
基本のシャンプー
・洗髪前に、ブラッシングで髪の絡まりをとりながら、頭皮の血...
MORE
髪と頭皮の上手な紫外線ケアとは!?
- 2019.08.09 -
まずは予防意識を高めること!
紫外線によって髪表面のキューティクルがダメージを受けると、
内部の潤いがどんどん流出して、パサパサに乾燥してしまい、ツヤもなくなり、まとまりにくくなります。
紫外線ダメージを受けた髪は、まず一番に「失われた潤いを補う」ことが大切です。
...
MORE